SSブログ

バリスタ

銅を原料に使う織部釉には、焼成後の冷却時に「酸化皮膜」という曇った膜のようなものがあらわれます。

クヌギのカサを水に浸してつくった「トチシブ」に器を漬け込む事によって膜をとり、スッキリとした織部の色合いを出してきました。この作業を「織部の渋抜き」と言いますネスレ バリスタ

またこの作業によって、釉薬に貫入のある透明釉や生地に渋が入り込んで、古色ある表情が得られます。
そうそう、陶芸クラブにネスレのバリスタが届きました。

アンバサダーの賞品です。

飲めないコーヒーカップ???とても嬉しいです。

で、コーヒーカップ型貯金箱?を制作していた私・・・・。

ところが、賞品のバリスタとともにコーヒーの貯金箱までついていたのです。

まことに素晴らしいネスレです。

とともに、プロの営業の徹底さを知りました。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント