SSブログ

雪の終日(終雪)

2015年 7月23日(木)[曇り]本焼きの準備

午前中は、陶芸クラブ例会日、本日5名。

本焼きの準備をしました。

さて、「雷神様」です。

隣村といってもいいくらいの所に、白旗八幡神社があります。八幡神社

その社内に「雷神社」があることを知りませんでした。

「雷の民俗」青柳智之・著(大河書房)によると

「耕地整理が入る前まで田植えが終わると旧暦6月6日に雷神サマ祭りをした。」・・・・「白旗八幡神社から約100メートル東側の水田の隅に祀られていた。」雷神社

この、水田の隅に祀られていた、というのが重要なのです。

そこは落雷があった場所で、豊作祈願との関わりのある所である可能性が大だからです。

ところで、気になっていたことが本日氷解しました。

昭和34年前後で、4月29日、会津柳津に降雪があったのはいつだったのか?ということです。

看板を作る福島地方気象台に問い合わせても「積雪状態というデータがございません・・・・」とのこと。

灯台もと暗し、町内にある「福島県農業総合センター会津地域研究所」のN.氏のおかげで、判明いたしました。

昭和31年(1956年)でした。

1954年から2009年の間で「雪の終日」は、1956年の4月29日が最晩となるのだそうです。

ありがとうございました。

朝、電話をいただきまして、少々興奮しました。

夜、「めぇ山」の表示坂作り。

まあ、いいか・・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント